磯靴をはいた猫
薩摩半島の地魚
磯靴をはいた猫
2007年03月07日 11:14
サンノジもそうだったのですが、これは2007年1月21日の記録です
「ドン」 イラ 980円
鍋が美味しいそうなのです
ぼうずコンニャクさんの市場魚介類図鑑にあります
(勝手にリンク張ってごめんなさい)
http://www.zukan-bouz.com/bera/bera/ira.html
ブダイっぽいですが、ベラの仲間です 臭みのある個体が混じるらしいです
混じるってところがポイントですね 同じ群れに混じっているのか?
「キッコイ」 タカノハダイ 250円 微妙な値段です
http://www.zukan-bouz.com/suzuki2/takanohadai/takanohadai.html
これも、臭みがなければ美味しいようです
以前ダイビングしてたときによく、穏やかな湾内で見かけました
「ボラ」 150円 でましたボラ^^
刺身用ですよ、刺身用!さすがは東シナ海外海向けの阿久根産です
欲を言えば、ちょっと小さいから 脂ののり具合は期待薄かな
「ウスバハギ」 1200円!
http://www.zukan-bouz.com/fygu/kawahagi/usubahagi.html
グレ釣りでこいつがふ~わふ~わと舞いだしたら「あいちゃ、こら」とおもうでしょ
でも市場価値は確実にこっちのほうが上なんです
多分、お家へ持って帰ってもこっちの方が家族に喜ばれるんです
カワハギの影武者として今日も料理屋で頑張っているらしいです
あなたにおススメの記事
関連記事
薩摩半島の地魚
サンノジ1匹480円
天草の地魚
天草大王
遠矢ウキケース
不死身のカール
ダウンを買いたい
Share to Facebook
To tweet